|
京都で、手貼りで紙箱を製造しています。
- 御社で、新製品を検討する際にサンプルが欲しい。
- オーダーメイドで注文したいけど、どのような仕上がりになるか見てみたい
手貼りの場合は、機械による自動生産に比べて、小ロットから生産する事が可能です。
初期コストもかからない為、数十個単位の数のオーダーメイドなどの小ロットの生産の場合は、一番安く作ることが可能です。
サンプル料金 2,000円(税抜き)
|
弊社が製造する製品は、お客様に箱の大きさ、貼る紙の種類を指定して頂くことが出来ます。
貼る紙を見本帳より選んで頂いた上で、紙を取り寄せてのオーダーメイドは、寸法によって最小ロットが変わります。
詳しくは、大ロット注文を御覧ください。
弊社では、個人のお客様や少量しかご入用でないお客様に対し、小ロット注文サービスを行なっております。
最小ロット100個〜の小ロットのご注文は、小ロット注文にて受け付けております。
一度の御注文が精霊のお客様でも
- 2ヶ月でトータル500個以上のご注文をいただける。
- 長期にわたって継続的に購入していただける。
紙箱をお探しの方は、是非当社まで御連絡ください。
|
弊社では、より思い通りの化粧箱をご注文して頂けるよう、オプション加工サービスを行なっております。
- 化粧箱の内側にも紙を貼りたい
- 箱に厚みを付けたい(額縁加工)
- 蓋よりも身の方を浅くしたい
- 仕切りを入れたい
詳しい内容は、左メニューの【オプション】から、または、こちらにて御覧ください。
オプション加工サービスは、小ロット注文でも対応させて頂きますので、『他社様の既成品等では思い通りの箱が見つからない。』と言ったお客様も、是非弊社までご相談ください。
|
お客様にお好みの紙を選んで頂き、箱を製造する事が出来ます。
小ロットであっても、弊社が在庫として持っている紙の中からお好きな紙を選んでいただく事が出来ます。
在庫の紙はこちらにて紹介しております。
大ロット注文の場合、紙の見本帳より紙を選んでいただき、新たに紙を取り寄せて、箱を生産する事が出来ます。
※見本帳の郵送は行なっておりませんので、見本帳の閲覧を御希望の方は、弊社まで足をお運び頂けますよう、お願い致します。 好きな紙を取り寄せて紙函製造をして頂く際の、最小ロットはこちらから脱酸素材 -エージレス-


脱酸素材とは、簡単に説明しますと、物凄く錆びやすい鉄です。
鉄が錆びて酸化鉄になるときに、周りの酸素を吸着する性質を利用し、酸素バリア性の高い袋と併用して使う事で、袋内の空気中の酸素を取り除き、食品の腐敗・醗酵を抑える事が出来ます。
防腐剤などを使うことなく、食品の賞味期限を延ばすことが出来る為、生産ロス・製品の廃棄費用を軽減する事が可能です。
価格・製品一覧など、詳しい事はこちらから。
KOP袋
KOP袋の販売は、京都市内の方に限定させて頂きます。
予めご了承ください。


KOP袋とは、酸素バリア性の高い袋です。
製品をKOP袋に入れて、熱で溶接(シール)していただくことで、外から酸素が入ってくる事を防ぎます。
脱酸素材と併用して使用していただく事で、防腐剤を使わずに、製品の劣化を防ぎます。
詳しい説明はこちらから。